top of page

ビデオカメラ

tn0702bg

警護員にビデオカメラを持たせる事は必要だと思います。


今は小さくてズーム倍率の高いビデオカメラが安く豊富にあります。

暗くなると粗くなりますが、調査報告書を作成する訳では無く、不審者、不審車両等の映像を撮影する事が目的です。


実査で使用してもいいと思います。


警護中に映像なんか撮れるかと思われるかもしれませんが、撮れる場面が出来たら撮ればいいんです。


携帯を始め、眼鏡、ボールペン、ライター等のスパイカメラも色々と市販されていますが、スパイカメラは基本的にズームが出来ませんからね。

 
 
 

最新記事

すべて表示

他社のトレーニングの件について

当ブログで他社様のHP等を記載している関係か、ボディーガードになりたいが、どこでトレーニングを受けたほうが良いのか?内情は?等々、他社様のトレーニングについての質問をよく頂きますが、弊所よりお答えすることはございませんので、ご理解頂きたく思います。...

久々です

かなり久しぶりの投稿になります。 ブログを更新していなかった為、トレーニングは現在も実施しているのかという問い合わせを何件も頂きましたが、大変ご迷惑をお掛け致しました。 現在もトレーニング自体はおこなっており、1名の方に調査トレーニングを実施しております。...

Comments


bottom of page